契約書のチェックプラン
グロース法律事務所では、貴社のビジネスで用いている契約書のチェックするプランをご用意しております。
契約書のチェック
内容確認と解説のみ
費用の目安 | 業務内容の説明 | 顧問先様以外の対応の可否 |
---|---|---|
1回1万5000円 | 契約書の有利不利の確認と解説をします。 | 〇 |
修正案付き
費用の目安 | 業務内容の説明 | 顧問先様以外の対応の可否 |
---|---|---|
1回3万円。契約締結までのサポートの場合は、締結までの修正及び確認につき、5万円 | 確認結果について修正案を提示します。 | 〇 |
契約書の作成
また、契約書の作成につきましても、5万円~承っております。
定型
費用の目安 | 業務内容の説明 | 顧問先様以外の対応の可否 |
---|---|---|
5万円から10万円
契約締結までのサポートの場合は、10万円~ |
当事務所で取扱い、ある程度書式化されている契約につき、貴社の取引内容に合わせた契約書を作成します。 | 〇 |
非定型
費用の目安 | 業務内容の説明 | 顧問先様以外の対応の可否 |
---|---|---|
10万円から20万円
契約締結までのサポートの場合は、20万円~ |
汎用性のない、特殊な契約の契約書を作成します。 | 〇 |
費用面につきましては、お気軽にご相談ください。
また、契約書は企業経営にまつわるトラブルの氷山の一角にすぎません。包括的に貴社のビジネスをサポートする顧問契約サービスもございます。顧問契約サービスにつきまして、詳しくはこちら
The following two tabs change content below.

growth 法律事務所
グロース法律事務所です。「依頼者の真の利益を実現する」ということ、それは、究極において、社会正義の実現に資するものでなければ、結果において、企業の真の発展につながらないものと考えています。 企業の発展につながる最善の選択と結果を依頼者の方と共有すべく努めて参ります。

最新記事 by growth 法律事務所 (全て見る)
- 分野別に士業が解説!経営者が知っておくべき相続(事業承継)対策セミナー 2022.09.13 - 2022年6月30日
- 適切な労働時間管理&固定残業代制度の導入と限界事例セミナー 2022.08.04 - 2022年6月29日
- ニュースレター2022年7月号を発刊いたしました - 2022年6月23日
「契約書のチェックプラン」の関連記事はこちら
- WEBサイト製作業務委託契約書について
- システム開発委託契約書について
- フランチャイズ契約における契約審査上の留意点・チェックポイント~総論~
- ライセンス契約について
- 不動産売買契約書とは
- 労働契約と業務委託契約の違いと留意点
- 取引基本契約書について
- 売買契約書とは
- 外国人の雇用契約書
- 契約書のサンプルに潜むリスク
- 契約書のチェックプラン
- 契約書をめぐるトラブルと回避のためのチェックポイント
- 契約社員・パート社員の雇用契約書
- 建設工事請負契約締結時の注意点
- 新型コロナウイルスの感染拡大と債務不履行責任に関する諸問題~企業間取引~
- 新型コロナウイルスの感染拡大と債務不履行責任に関する諸問題~企業間取引の契約書~
- 新型コロナウイルス感染拡大と賃貸借契約に関する諸問題について
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その1 下請法とは何か、下請法違反で契約はどうなる?
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その2 下請法の規制対象となる事業者、取引内容
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その3 親事業者の義務
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その4 親事業者の禁止行為
- 業務委託契約書とは
- 業務提携契約書について
- 秘密保持契約の目的から考える!~どのような場面で、誰との間で必要か~
- 秘密保持契約書とは
- 著作権譲渡契約書
- 販売代理店契約のいろいろ ~厳密に使い分けるために知っておくべきポイント~
- 販売代理店契約を締結するに当たって理解しておくべき法知識
- 販売代理店契約書とは その①
- 販売代理店契約書とは その②
- 販売代理店契約書ひな形解説~購入販売型編~
- 賃貸借契約書とは①
- 賃貸借契約書とは②(原状回復義務)
- 金銭消費貸借書
- 雇用契約書
- 顧問契約書/コンサルタント契約書
- 契約書の作成
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
新着情報
- 2022.06.30お知らせ
- 分野別に士業が解説!経営者が知っておくべき相続(事業承継)対策セミナー 2022.09.13
- 2022.06.29お知らせ
- 適切な労働時間管理&固定残業代制度の導入と限界事例セミナー 2022.08.04
- 2022.06.23ニュースレター
- ニュースレター2022年7月号を発刊いたしました
- 2022.06.10お知らせ
- 【実施済み】経営者が知っておくべき景品表示法セミナー 2022.06.23
- 2022.05.09お知らせ
- 【実施済み】企業から求められるコンプラ体制構築セミナー 2022.06.09