業務委託契約において注意すべき下請法 ~その3 親事業者の義務
下請法においては、概要、以下のとおり親事業の義務と禁止事項について定められています(図は、公正取引委員会ホームページから抜粋引用)。
本稿では、親事業者の義務について解説致します。
親事業者の義務
下請法においては、以上の内容が親事業者の義務として定められています。
ご相談を受ける事例の感想として、これら親事業者の義務が守られていない事例を多くみかけますが、書面の交付義務については、所定の書面が用意されていない場合、所定の書面はあるものの、下請法の規制内容を反映していないもの、等が散見されます。
書面の交付義務が定められた趣旨は、発注条件などについて主張の相違が生じることが多く、結果、取引上の力関係によって下請事業者が不利益を被ることが多いため、下請事業者を保護しようとすることにあります。
書面の交付義務違反に対しては、親事業者の代表者等に50万円以下の罰金が科されるという重い罰則がありますので、くれぐれもご留意ください。
下請法においては、以下の内容が書面中の記載事項とされています。
(1) 親事業者及び下請事業者の名称(番号,記号等による記載も可)
(2) 製造委託,修理委託,情報成果物作成委託又は役務提供委託をした日
(3) 下請事業者の給付の内容(委託の内容が分かるよう,明確に記載する。)
(4) 下請事業者の給付を受領する期日(役務提供委託の場合は,役務が提供される期日又は期間)
(5) 下請事業者の給付を受領する場所
(6) 下請事業者の給付の内容について検査をする場合は,検査を完了する期
日
(7) 下請代金の額(具体的な金額を記載する必要があるが,算定方法による記載も可)
(8) 下請代金の支払期日
(9) 手形を交付する場合は,手形の金額(支払比率でも可)及び手形の満期
(10) 一括決済方式で支払う場合は,金融機関名,貸付け又は支払可能額,親事業者が下請代金債権相当額又は下請代金債務相当額を金融機関へ支払う期日
(11) 電子記録債権で支払う場合は,電子記録債権の額及び電子記録債権の満期日
(12) 原材料等を有償支給する場合は,品名,数量,対価,引渡しの期日,決済期日,決済方法
そのため、親事業者においては、上記に対応した発注書面を社内において整えておく必要があります。
一例として、親事業者向けの発注書面のサンプルとして、下記のような書面が公正取引委員会・中小企業庁のパンフレット(ポイント解説下請法)で掲載されていますので、引用して掲載致します。
下請法違反は、罰則や事実の公表など、重大なペナルティを伴いますので、平時から法律の内容を把握し、遵守しておくことが必要です。

谷川安德

最新記事 by 谷川安德 (全て見る)
「業務委託契約において注意すべき下請法 ~その3 親事業者の義務」の関連記事はこちら
- WEBサイト製作業務委託契約書について
- システム開発委託契約書について
- フランチャイズ契約における契約審査上の留意点・チェックポイント~総論~
- ライセンス契約について
- 不動産売買契約書とは
- 労働契約と業務委託契約の違いと留意点
- 取引基本契約書について
- 売買契約書とは
- 外国人の雇用契約書
- 契約書のサンプルに潜むリスク
- 契約書のチェックプラン
- 契約書をめぐるトラブルと回避のためのチェックポイント
- 契約社員・パート社員の雇用契約書
- 新型コロナウイルスの感染拡大と債務不履行責任に関する諸問題~企業間取引
- 新型コロナウイルスの感染拡大と債務不履行責任に関する諸問題~企業間取引の契約書~
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その1 下請法とは何か、下請法違反で契約はどうなる?
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その2 下請法の規制対象となる事業者、取引内容
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その3 親事業者の義務
- 業務委託契約において注意すべき下請法 ~その4 親事業者の禁止行為
- 業務委託契約書とは
- 業務提携契約書について
- 秘密保持契約の目的から考える!~どのような場面で、誰との間で必要か~
- 秘密保持契約書とは
- 著作権譲渡契約書
- 販売代理店契約のいろいろ ~厳密に使い分けるために知っておくべきポイント~
- 販売代理店契約を締結するに当たって理解しておくべき法知識
- 販売代理店契約書とは その①
- 販売代理店契約書とは その②
- 賃貸借契約書とは①
- 賃貸借契約書とは②(原状回復義務)
- 金銭消費貸借書
- 雇用契約書
- 顧問契約書/コンサルタント契約書
- 契約書の作成
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
新着情報
- 2021.01.14お知らせ
- 緊急事態宣言発令に伴う電話受付時間等変更のお知らせ
- 2020.12.30お知らせ
- 事業承継勉強会 第1回 2020.12.22
- 2020.12.30お知らせ
- 年末年始の休業期間お知らせと緊急のご相談について
- 2020.11.18お知らせ
- 【ご報告】同一労働同一賃金10月最高裁判決解説セミナーの講演動画を公開します
- 2020.10.19お知らせ
- 【実施済み】パワハラ防止法対策セミナーを医療法人朋友会様・社会保険労務士法人IMI様と開催しました