セミナー/講演
【実施済み】問題社員に対する「適切な指導と適切な懲戒処分」解説セミナー 2023.05.18
今回は「指示に従わない」「ローパフォーマー」「ハラスメントを行なう」等の問題社員に対する適切な指導と選択すべき適切な懲戒処分の内容、そして、その適切な進め方について使用者側の弁護士が解説します。 問題社員に対しての初動対応を誤ると、より状況が悪化するケースや訴訟等を起こされ企業が大きな損害を被るケースが多々あります。問題社員の発生を大きなトラブルに発展させないためにも、平時からの適切な労務管 続きを読む >>
【実施済み】クライアント企業の労務管理体制の法的リスクの確認方法と対応策 20230309
日時:2023年3月9日(木)15:00~17:00 場所:大阪国際ビルディング16階1601号 クライアント企業をトラブルから護るための労務管理体制整備の全体像について、確認方法とその対応策を解説いたしました。 解説においては、弊所において作成している労務監査・労務コンサルティングの全体像とチェック方法などをお示しし、クライアント向けに相互利用が可能となる手元資料・ク 続きを読む >>
【実施済み】社労士様向け勉強会【クライアント企業の労務管理体制の法的リスクの確認方法と対応策】
弊所では、社会保険労務士の先生方を対象に労務に関する幅広いテーマの勉強会を定期開催してまいりました。今回はクライアント企業をトラブルから護るための労務管理体制整備の全体像について確認方法とその対応策を解説いたします。 勉強会では同テーマについて一般企業様向けに行ったセミナーにて実際に企業様からいただきましたご質問についても解説いたしますので、ぜひ奮ってご参加ください。 詳細は以下リンク 続きを読む >>
【実施済み】2022年を振り返る労務トラブル総まとめ事例解説勉強会 20221213
日時:2022年12月13日(火)16:00~17:30 会場:大阪国際ビルディング16階1601号室 毎年末に開催しています、その年に行なった勉強会の総まとめの勉強会を開催致しました。 2022年は、残業代請求、退職勧奨、働き方改革、ハラスメント、問題社員対応といった労務に関する幅広いテーマの勉強会を定期開催して参りました。 総括的に振り返るとともに、その後に開 続きを読む >>
【実施済み】2022年を振り返る労務トラブル総まとめ事例解説セミナー 2022.12.13
弊所では、社会保険労務士の先生方を対象に、残業代請求、退職勧奨、働き方改革、ハラスメント、問題社員対応といった労務に関する幅広いテーマの勉強会を定期開催してまいりました。 今回の勉強会では、2022年の総まとめとして、今までに解説してきた労務トラブルについての振り返り解説します。是非ご参加のうえ、忌憚なき意見交換をいただきたくお願い致します。問題発生を防ぐために適切な対応 続きを読む >>
【実施済み】ハラスメント防止体制&発生後の対応方法解説セミナー 2022.12.6
弊所では企業法務に関する幅広いテーマのセミナーを定期開催しております。 今回は各種ハラスメントについての法律上の義務の内容や、ハラスメントの発生を予防するための体制づくり、発生してしまった場合の対応方法について使用者側の弁護士が解説します。企業のコンプライアンスが求められる中、ハラスメント防止対策を整備することは重要です。ハラスメントを事前に防止出来なかったり、実際にハラスメントが発生した際 続きを読む >>
【実施済み】契約目的ごとに徹底解説!会社を護る契約書作成の極意セミナー 2022.11.24
弊所では、企業法務に関するテーマのセミナーを定期開催しております。 今回は、顧問先企業様から多く相談をいただく契約書作成・契約審査について解説いたします。企業様の中にはインターネット上にあるテンプレート(ひな形)をそのまま使われているケースが少なくありません。また、契約先から差し入れられた契約書をそのまま締結しているケースもあるのではないでしょうか。自社不利な項目に気づかず放置してしまうと、 続きを読む >>
【実施済み】分野別に士業が解説!経営者が知っておくべき相続(事業承継)対策セミナー 2022.09.13
セミナー内容 相続は事前準備が必須です。事前準備を怠ると思わぬ紛争を招いたり、想定外の費用が必要になります。また経営者にとって、事業を承継するにあたってはご自身の相続対策と共に早くから行う必要があります。本セミナーでは弁護士・税理士・司法書士が相続対策及び事業承継について各分野ごとに解説いたします。また、事業承継に役立つデジタルツールのご紹介もさせていただきますので奮ってご参加ください。ご案内・ 続きを読む >>
【実施済み】適切な労働時間管理&固定残業代制度の導入と限界事例セミナー 2022.08.04
弊所では企業法務に関する幅広いテーマのセミナーを定期開催しております。 労働時間管理と固定残業代制度について使用者側の弁護士が解説します。 セミナー内容 ◆トラブルを予防する適切な労働時間管理 ◆残業代請求リスクを減らす適切な固定残業代制度と運用とは?~裁判例からみる留意点~ ◆人財採用に活かす固定残業代制度とは? 概要 開催日:2022年8月 続きを読む >>
【実施済み】経営者が知っておくべき景品表示法セミナー 2022.06.23
弊所では企業法務に関する幅広いテーマのセミナーを定期開催しております。今回は以前弊所にて開催し好評いただきました景品表示法についてのセミナーを開催いたします セミナー内容 ◆景品表示法の基礎知識 ◆景品表示法の違反例 ◆不実証広告規制について 概要 開催日:2022年6月23日(木)14:00~16:00 会場:大阪国際ビルディング17階1701号室 受付開始:13 続きを読む >>
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
新着情報
- 2025.09.12セミナー/講演
- 休職・復職・休業 対応最前線 2025.11.12
- 2025.08.25未分類
- 大阪府社会保険労務士会大阪北摂支部研修に登壇いたします 【実施済】(弁護士谷川安德)
- 2025.08.05セミナー/講演
- ハラスメント窓口対応におけるスキルアップセミナー 2025.09.25 (お申し込み多数につき、場所を変更致しました)
- 2025.08.01コラム
- 会社貸与PC等の私的利用について弁護士が解説
- 2025.06.30コラム
- 改正公益通報者保護法が成立しました