【実施済】中小企業における在宅勤務・休業手当・解雇の実務セミナーを開催します
WEBセミナー開催
令和2年7月15日(水)経営者・部門担当者様向け 在宅勤務・休業手当・解雇の実務セミナーを開催いたします。
今回のセミナーでは、新型コロナウイルス感染症との共生を見据えた企業労務対応について、弊所に多くご相談いただく内容を中心に、お伝えさせていただきます。
セミナー内容
在宅勤務の諸問題
・テレワーク等導入の手順と諸規程の整備
・在宅勤務時代の労務管理
休業手当の要否と対応
・休業要請、感染症予防等のための休業と休業手当の要否
解雇の諸問題
・危機時の退職勧奨、解雇に関する留意点、必要な労使の話し合い
想定外の働き方改革
・当初想定された働き方改革と、未知の感染症対策として求められた働き方改革の内容、そして共生のための改革とは
The following two tabs change content below.
	
		 
		
		
		
			
			
	
	
		 
		
		
			
				
			
	
		
	
				 
		growth 法律事務所
グロース法律事務所です。「依頼者の真の利益を実現する」ということ、それは、究極において、社会正義の実現に資するものでなければ、結果において、企業の真の発展につながらないものと考えています。 企業の発展につながる最善の選択と結果を依頼者の方と共有すべく努めて参ります。
		 
		最新記事 by growth 法律事務所 (全て見る)
- 2025年を振り返る 社労士勉強会 総まとめと重要判例 2025.12.11 - 2025年10月9日
- ニュースレター2025年10月号を発刊いたしました。 - 2025年10月3日
- 弁護士谷川安德がCFE(公認不正検査士)の資格認定を受けました。 - 2025年10月1日
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
    
          新着情報
- 2025.10.23コラム
- 退職代行と弁護士法違反について解説
- 2025.10.09セミナー/講演
- 2025年を振り返る 社労士勉強会 総まとめと重要判例 2025.12.11
- 2025.10.08コラム
- リベンジ退職社員?による従業員の引き抜きと損害賠償請求の可否
- 2025.10.03お知らせ
- ニュースレター2025年10月号を発刊いたしました。
- 2025.10.01お知らせ
- 弁護士谷川安德がCFE(公認不正検査士)の資格認定を受けました。







 
  
  
  
  
  
  
  
 



