休職・復職・休業 対応最前線 2025.11.12

メンタル不調に伴う休職は、全国的に増加傾向にあるとのデータが示されている一方、休職や復職にあたっての社内整備については、就業規則の整備、運用に至るまで事前の整備が必要です。

また、休職復職については問題社員対応を含むケースも多く、「休職命令」とは使い分けられる、有給扱いとなる「休業命令」となってしまっているケースも散見されます。

懲戒処分の前提としての自宅待機命令などの休業命令の取り扱いも含め、近時の裁判実務も踏まえて、実務上求められる対応を解説いたします。

 

当日お伝えする内容(一部)

◆休職復職対応で求められる就業規則の整備方法と運用

◆休職命令と休業命令の違い

◆トラブルを避けるための実務上の留意点

◆復職判断の留意点

◆関連書式のご案内

 

開催概要

■開催日:2025年11月12日(水)14:00~16:00

■会場:三甲大阪本町ビル3階

■受付開始:13:30より

■住所:〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-8

■受講料:無料

■講師:グロース法律事務所 谷川・德田・山元

セミナーへのお申込みはこちら またはFAXにて受け付けております。

(お問合せ内容に「セミナー申込みの旨」を記入いただけますと幸いです。)

The following two tabs change content below.
アバター

growth 法律事務所

グロース法律事務所です。「依頼者の真の利益を実現する」ということ、それは、究極において、社会正義の実現に資するものでなければ、結果において、企業の真の発展につながらないものと考えています。 企業の発展につながる最善の選択と結果を依頼者の方と共有すべく努めて参ります。
現在、初回のご相談は、ご来所いただける方に限り無料とさせていただいております現在、初回のご相談は、ご来所いただける方に限り無料とさせていただいております
  • サービスのご紹介
  • 二つの理由
  • 顧問契約活用事例
  • 顧問先の声

グロース法律事務所が
取り扱っている業務

新着情報

 TOP