事務所のご案内
〒541-0053
大阪市中央区本町2丁目3番8号 三甲大阪本町ビル10階
電 話 06-4708-6202
FAX 06-4708-6203
メールでのお問い合わせは、info-growth@growth-law.com
までお願いいたします。
事務所案内の小冊子もご用意しています。内容につきましては、以下をクリックしてご覧ください。
私たちの思い
私たちは、いつの時代も、社会を切り拓くのは、現状に満足せず、覚悟をもって困難を乗り越える気概を持った経営者であると考えています。 また、社会に生きる者として、人と人とのつながりを大切にする経営者でなければならないと考えています。 私たちもそのような経営者の一人であるべく、この事務所を設立致しました。
弁護士が弁護士であるために
弁護士法において、弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とすると規定されています。 また、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通することが、弁護士の職責の根本基準であるとされています。 私たちは、このような使命と根本基準の中で、他に代えがたい仕事をすることを心がけています。それは、決して突飛なことをすることではありません。しかし、私たちにしかできないことをするのでなければならないと考えています。職務領域に対する誇り、専門性、不断の努力、そのために常に成長するという気概を事務所名に込めました。
依頼者の真の利益を実現するために
「依頼者の真の利益を実現する」ということ、それは、究極において、社会正義の実現に資するものでなければ、結果において、企業の真の発展につながらないものと考えています。 企業の発展につながる最善の選択と結果を依頼者の方と共有すべく努めて参ります。
人と人とのつながりを大切に、一つの束になって高みを目指し、成長する。
弁護士 谷川 安德(登録番号:28585)
弁護士 德田 聖也(登録番号:43735)

growth 法律事務所

最新記事 by growth 法律事務所 (全て見る)
- 2025年を振り返る 社労士勉強会 総まとめと重要判例 2025.12.11 - 2025年10月9日
- ニュースレター2025年10月号を発刊いたしました。 - 2025年10月3日
- 弁護士谷川安德がCFE(公認不正検査士)の資格認定を受けました。 - 2025年10月1日
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
新着情報
- 2025.10.09セミナー/講演
- 2025年を振り返る 社労士勉強会 総まとめと重要判例 2025.12.11
- 2025.10.08コラム
- リベンジ退職社員?による従業員の引き抜きと損害賠償請求の可否
- 2025.10.03お知らせ
- ニュースレター2025年10月号を発刊いたしました。
- 2025.10.01お知らせ
- 弁護士谷川安德がCFE(公認不正検査士)の資格認定を受けました。
- 2025.09.12セミナー/講演
- 休職・復職・休業 対応最前線 2025.11.12