お知らせ
【実施済】大塚商会主催『実践! テレワーク定着に向けやるべき対策!』に当法律事務所所属弁護士徳田が登壇します
IT・法務・労務 多方面な視点からテレワークに必要な対策をお話しします これからテレワーク導入を検討する、または既にテレワーク導入済みの企業様、どちらに対しても必要となるICTツール導入に関わる注意点、就業規則など法律的な側面、またテレワークにおける業務改善のポイントについて分かりやすくお伝えします。 テレワーク導入時に必要な就業規則などの改正とその具体的手法 テレワーク導入には、就業規則の 続きを読む >>
【実施済】中小企業における在宅勤務・休業手当・解雇の実務セミナーを開催します
WEBセミナー開催 令和2年7月15日(水)経営者・部門担当者様向け 在宅勤務・休業手当・解雇の実務セミナーを開催いたします。 今回のセミナーでは、新型コロナウイルス感染症との共生を見据えた企業労務対応について、弊所に多くご相談いただく内容を中心に、お伝えさせていただきます。 セミナー内容 在宅勤務の諸問題 ・テレワーク等導入の手順と諸規程の整備 ・在宅勤務時代の労務管理 続きを読む >>
【実施済】中小企業における働き方改革と労働時間管理
WEBセミナー開催(実施済) 令和2年5月14日(木)中小企業における働き方改革と労働時間管理に関するセミナーを開催いたしました。 本セミナーは、当初本年3月5日に予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、延期していた内容を、WEBでの動画配信(ZOOMでの視聴)により開催させていただきました。 なお、次回セミナーのお申し込みをいただきました企業様には、今回実施 続きを読む >>
休業手当支給の要否に関する簡易チェックリストを公開します(R2.4.28時点)
この度、グロース法律事務所ではコロナ禍において事業をされる企業様に向けて、 休業手当の支給要否に関するチェックリストを作成致しました。 経営の一助になりますと幸いです。 クリックするとPDFで表示できます。 コロナ禍における各種対応方針 続きを読む >>
【WEB対応可】企業内研修・セミナーをお受けしています
グロース法律事務所では、経営者の皆様や、他士業の先生方へと定期的にセミナーを開催してまいりました。 今後も、定期的にセミナーを開催予定ですので、新着情報等ご確認いただければ幸いです。 また、新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応として、WEBでの閲覧方式による研修・セミナーもお受けしています。 現在、新入社員向け、異動や組織体制の変更に伴う幹部社員向け等の研修・セミナーの開催が困難な状 続きを読む >>
【実施済】2020年4月23日 WEB開催 社労士勉強会「判例に学ぶ労働契約の不利益変更の限界点」
2020年4月23日社労士の先生方との勉強会を「判例に学ぶ労働契約の不利益変更の限界点」のテーマにて開催致しました。 新型コロナウイルス感染拡大、緊急事態宣言の発出を受け、今回の勉強会は、ZOOMを利用してのWEB開催とさせていただきました。 社労士の先生方で、当日配信致しました勉強会資料をご希望の方は、弊所までお問い合わせいただければと思います。 ご参加いただきました先生方ありがとうご 続きを読む >>
【★緊急事態宣言等に伴う電話受付時間等変更のお知らせ】
緊急事態宣言の発令及び新型コロナウイルス感染症予防対策のため、弊所内においても、弁護士、従業員の在宅勤務、時短出勤等を実施致しました。 それに伴いまして、弊所電話受付時間につきましては、当面の間以下の時間とさせていただきます。 お問い合わせにつき、ご不便をお掛け致しますが、ご了承の程お願い致します。 平日 午前10時から午後0時15分 午後1時から午後5時00分 上 続きを読む >>
お知らせ・「新型コロナで労働者を休ませる場合の措置に関する留意点」について記事を公開しています
新型コロナウイルス感染症に関して企業がとるべき対応 ~労働者を休ませる場合の措置に関する留意点~ 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、労働者を休ませる場合の労務対応についてまとめた記事を公開致しております。 新型コロナウイルス感染症に関して企業がとるべき対応 ~労働者を休ませる場合の措置に関する留意点~ 喫緊で対応に迫られている経 続きを読む >>
新型コロナウィルス感染症に関して企業が取るべき対応~株主総会の開催に関する留意点~
はじめに 新型コロナウィルス感染症に関して、感染防止に向けた緊急の対応が求められている状況ですが、本稿では、株主総会の開催に関する留意点を記載いたします。 会社法では、定時株主総会は、毎事業年度の終了後一定の時期に招集しなければならず(会社法第296条1項)、定時株主総会の開催の要否や会場での対応、議決権行使の方法などが問題となります。 定時株主総会の開催について 株式会社の定款で、あ 続きを読む >>
新型コロナウィルスへの対応に関するご相談について
新型コロナウィルス感染症で企業が求められる対応 新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、様々な業種の事業活動に影響が生じており、あらゆる分野について想定外の緊急の対応が求められています。 企業内部では労務関係に対する対応や資金繰りに対する対応、取引先や顧客との関係では債務不履行・契約解除やキャンセルに対する対応が必要であり、下記のようなご質問が想定されます。 ・テレ 続きを読む >>
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
新着情報
- 2025.10.09セミナー/講演
- 2025年を振り返る 社労士勉強会 総まとめと重要判例 2025.12.11
- 2025.10.08コラム
- リベンジ退職社員?による従業員の引き抜きと損害賠償請求の可否
- 2025.10.03お知らせ
- ニュースレター2025年10月号を発刊いたしました。
- 2025.10.01お知らせ
- 弁護士谷川安德がCFE(公認不正検査士)の資格認定を受けました。
- 2025.09.12セミナー/講演
- 休職・復職・休業 対応最前線 2025.11.12