弁護士 山元 幸太郎
弁護士 山元 幸太郎
出生~小学校 | 兵庫県西宮市育ち |
中学校 | 甲南中学校 |
高校 | 甲南高等学校(平成29年卒業) |
大学 | 立命館大学法学部卒業(令和3年卒業) |
大学院 | 立命館大学大学院 法務研究科 法曹養成専攻 修了(令和5年修了) |
修習期 | 令和5年11月 司法試験合格
司法修習77期(令和7年4月弁護士登録) |
登録番号 | 67136 |
メッセージ
私は、まだ弁護士として駆け出しの段階ではありますが、依頼者の方々にとって話しやすく、相談してよかったと感じていただけるよう、一つ一つのご相談に真摯に向き合い、丁寧かつ迅速な対応を心がけています。
日々の実務を通じて経験を積み重ね、信頼いただける弁護士へと成長していけるよう努めてまいります。
弁護士を志した理由
好奇心が強く、様々な分野に薄く広く関心を抱く性格の私は、「社会のあらゆることに専門性を持って関われるのが弁護士だ」という弁護士の言葉をきっかけに、その仕事の魅力を意識し始めました。そして、学生時代、個性と行動力に溢れる友人達に恵まれ、彼らがそれぞれの分野で壁にぶつかった時に支えられる力が欲しいと思い、弁護士を志しました。
仕事をする上で重視している事、なりたい弁護士像
依頼者の方にとって相談しやすく、話しやすい存在でありたいと考えています。相談のタイミングが早いほど、トラブルの予防、最小化につながるからです。そのために、個別の背景事情の理解に努める傾聴の姿勢や、複雑な問題も適切に整理してわかりやすく説明することを意識しながら、信頼関係を構築し、頼っていただける弁護士となれるよう、研鑽を積んでまいります。
趣味
コーヒー、剣道
The following two tabs change content below.

growth 法律事務所
グロース法律事務所です。「依頼者の真の利益を実現する」ということ、それは、究極において、社会正義の実現に資するものでなければ、結果において、企業の真の発展につながらないものと考えています。 企業の発展につながる最善の選択と結果を依頼者の方と共有すべく努めて参ります。

最新記事 by growth 法律事務所 (全て見る)
- 弁護士(山元 幸太郎)加入のご報告 - 2025年4月1日
- 裁判所はここを見る!問題社員対応の重要ポイント 2025.05.22 - 2025年3月14日
- 【実施済】3号業務に必要な「民法」の知識 2025.03.06 - 2025年1月29日
「弁護士 山元 幸太郎」の関連記事はこちら
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
新着情報
- 2025.04.01お知らせ
- 弁護士(山元 幸太郎)加入のご報告
- 2025.03.14セミナー/講演
- 裁判所はここを見る!問題社員対応の重要ポイント 2025.05.22
- 2025.02.28コラム
- オンラインカジノはなぜ違法?弁賭博罪の適用範囲について弁護士が解説
- 2025.01.29セミナー/講演
- 【実施済】3号業務に必要な「民法」の知識 2025.03.06
- 2025.01.06ニュースレター
- ニュースレター2025年1月号を発刊いたしました