販売代理店契約書ひな形解説~購入販売型編~
本稿では販売代理店契約書のひな形について簡単に解説致します。ひな形については、供給側、代理店側双方にとって有利不利な条項がありますので、実際にご利用される際は、その点ご留意のうえ、ご利用者の責任にてご利用いただきますようお願い致します。また、個別の条文の解説や、貴社の立場に応じた修正については、直接弊所までご相談ください。
Contents
1 「購入販売型」と題した趣旨
他の原稿でも解説していますが、販売代理店契約、と称する契約には、代理店が対象製品を購入し、顧客に販売するタイプの代理店契約もれば、代理店がその名のとおり供給元の代理人として販売活動を行い、実際の売買契約は供給元と顧客との間で直接成立しているタイプの代理店契約があります(他にも異なる法形式の代理店契約はあります)この違いは必要な条文に影響しますので、くれぐれもご留意ください。
そのため、本稿で解説するひな形については「購入販売型」と称して、代理店が供給元から製品を購入し、顧客に販売するタイプ、すなわち、顧客との売買契約自体は代理店と顧客との間で生じているタイプの販売代理店契約について解説を行います。
2 第2条(独占的販売権)
代理店契約の形式が独占的であるのか、非独占的であるのかは、契約交渉において一つ目の大きな協議事項となります。
例えば、供給元は、代理店の販路を通じなければ大きな販路を確保出来ないというところから、販売代理店契約を締結することが多いと思いますが、地域を広げた形で独占的販売権を代理店に与えると、売上が代理店の販売活動如何に左右される結果にもつながります。この点は、供給元、代理店側に双方異なる思惑もあれば、同じ方向を向いているものもありますので、代理店契約によってどのような成果を得ようとするのか、それぞれの立場で検討が必要です。
3 第5条(最低購入数量)
独占的販売権を付与する場合、供給元としては、製品の普及、売上は代理店の力量に期待することとなりますが、先述のとおり、その期待が実現するかどうかは契約時に不透明なケースもあります。そこで、独占的販売権を付与する代わりに、代理店には最低購入数量の購入義務を認め、それに達しない場合には、代理店契約を解除するか、あるいは非独占的契約に変更する途を作っておくことが重要です。
4 第6条(販売価格)
独占禁止法との関係で、再販売価格を拘束することが出来ないため、案文としては、希望小売価格の提示にとどめています。
5 第9条(検収・契約不適合責任)
改正民法に対応して契約不適合責任について定めるとともに、商法の規定も踏まえ、検収の期限等について定めています。
契約不適合責任の期間や内容などは、法律と異なった定めをすることが可能ですので、ひな形においても、その点修正していますが、これは取引の形態、業界毎に検討いただきたい内容です。
6 第13条(顧客対応)
購入販売型については、代理店と顧客との間で直接売買契約が成立しますので、顧客対応について代理店の責任と負担としています。供給元の負担軽減、代理店契約のメリットとして検討される内容の一つです。
7 第16条(損害賠償)
製品の契約不適合が主な損害賠償の争点になると思われるため、供給元としては賠償額の上限を定めておきたい条項となりますし、一方、代理店としては、弁護士費用も含め賠償請求の対象としたい条項となります。ひな形は中間的なタイプの条項を採用しています。
以上、いくつかの条文について解説致しましたが、冒頭述べましたとおり、立場に応じ、また業界や対象製品によって多くのチェックポイントがありますので、ひな形の利用については十分ご留意いただき、必要に応じ、ご相談いただければと思います。
グロース法律事務所によくご相談をいただく内容
・契約書の作成やチェックをしたい
・多数の契約書について契約審査をお願いしたい。アウトソーシングしたい
・AI契約書レビューサービスを使用しているがそのアウトプットに対してこのまま進めて良いかの最終判断に困り相談したい
・AI契約書レビューサービスに対応していない特殊な規約、難度の高い契約書を確認してほしい
契約書に関するグロース法律事務所の提供サービスのご紹介と費用
〇契約書に関する相談
無料(ご来所いただける方に限ります。遠方や新型コロナウイルスの影響でどうしてもご来所いただけない事情がある方についてはオンラインで無料相談を承りますので遠慮はなくご相談下さい)
〇契約書フォーマット
こちらから無料でダウンロードいただけます
〇作成
定型
費用の目安 業務内容の説明 顧問先様以外の対応の可否
5万5000円から11万円 当事務所で取扱い、ある程度書式化されている契約につき、貴社の取引内容に合わせた契約書を作成します。
非定型
費用の目安 業務内容の説明 顧問先様以外の対応の可否
11万円から22万円 汎用性のない、特殊な契約の契約書を作成します。
〇チェック
内容確認と解説のみ
費用の目安 業務内容の説明 顧問先様以外の対応の可否
1回1万5000円 契約書の有利不利の確認と解説をします。
修正案付き
費用の目安 業務内容の説明 顧問先様以外の対応の可否
1回3万3000円~。契約締結までのサポートの場合は、締結までの修正及び確認につき、5万5000円~ 確認結果について修正案を提示します。
タイムチャージは4万1800円
顧問先様は別途割引があります。
詳細は以下をご覧ください。
グロース法律事務所への問い合わせ
お電話(06-4708-6202)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お電話の受付時間は平日9:30~17:30です。また、お問い合わせフォームの受付は24時間受け付けております。初回の法律相談については、ご来所いただける方に限り無料でご相談させていただいております。
※遠方の方はオンライン会議での初回面談も承りますので、お申し付けください。また、新型コロナウイルス感染症の影響でどうしても来所ができないという方につきましても、オンライン会議で初回無料で面談を承りますので、お申し付けください。
谷川安德
最新記事 by 谷川安德 (全て見る)
- 施行されたフリーランス取引適正化法の遵守を - 2024年11月12日
- 労働条件明示義務違反の報道について弁護士が解説 - 2024年10月31日
- 副業・兼業解禁と労働時間管理・労災の問題 - 2024年9月30日
「販売代理店契約書ひな形解説~購入販売型編~」の関連記事はこちら
グロース法律事務所が
取り扱っている業務
新着情報
- 2024.11.12コラム
- 施行されたフリーランス取引適正化法の遵守を
- 2024.10.31コラム
- 労働条件明示義務違反の報道について弁護士が解説
- 2024.10.11セミナー/講演
- 2024年を振り返る社労士勉強会総まとめ 2024.12.12
- 2024.10.02お知らせ
- 滋賀県社会保険労務士会必須研修に登壇いたします(弁護士谷川安德)。
- 2024.09.30コラム
- 副業・兼業解禁と労働時間管理・労災の問題